彫金材料に関してのパイオニアです

金属工芸の技法には3つの種類があります。

鋳金、鍛金、彫金です

鋳型を作って、そこに溶けた金属を流し込んで宝石を作る手法です。

金属を叩くことによって独特の模様を打ち出していく技術が鍛金です。

そして、彫金というのは、金属を特別なツールで彫ったり削ったりして宝石をデザインしていくテクニックのことを指します。

現代では、宝石のデザインをして、道具を使って削ったり、ロウを付けたりして宝石を作っていくプロセスまでもが含まれているのが一般的です。

コモキンは創業1914年という長い歴史を有している会社です。

その豊富な経験と実績から、彫金材料のパイオニアと呼ばれています。

切る、はさむ、ロウ付け等々の多くの作業工程に必要なツール類を取り揃えています。

また、関連して、貴金属地金やパーツ類も多彩なラインナップを誇っています。

コモキンでは台東区の実店舗以外でもネット販売を行っていますので、必要なものがあれば簡単に購入することができます。